以前納めさせていただいたキッチンカップボード。
お客様と直接お会いしてオーダー家具を作るのは充実した時間だ。
オーダー時にお客さんの人となりや職業、生活感、思想。日々の暮らし方、
それをそのまま家具へ転用できたらと思う。
それは例えば家族が集う場所だったり、仕事場だったり個人的な空間に置くもの、そしてキッチン
など場所によって家具の雰囲気も変えていくべきだと思う。
今回は日々家族が集う場所に置くキッチンカップボード。
その場所から生えてきたような、そして生活空間を柔らかくしてくれるような雰囲気を出せたらと考えデザインさせていただきました。
材料はチェリー材、チェリーは暖色の強い赤みがかった木なのでそれを歪ませた作りにすることで
さらに柔らかさを出せるように製作。
引き出しには場所によって中の構造が異なりスプーン、フォーク、お箸、ナイフ、箸置きその他
全てのカトラリーが取り出しやすいように仕切りを設けて作らせていただきました。
下のお皿や鍋を収納する部分はなるべく多く収納面積を確保するため強化ガラスを棚板に使用。
実際にお客さんのところで打ち合わせをすると、よく使う器やお皿などによって置き場所も指定して棚板をおけるようにデザインできる。
端のワレ部分にはウォールナットの千切りを。
はじに千切りを入れる場合うちではカンナで平面にせず少し浮かせてあげるのが好きなので
少し浮いてますね。
【renwoodworks】
ADD :〒196-0013 東京都昭島市大神町2-4-3
TEL :042-842-3740
MAIL:info@mokumokuren.com