日記
あけましておめでとうございます!
あけましておめでとうございます。
昨年は沢山のオーダー家具を制作する事が出来て感無量で年末を過ごさせて頂きました。
お客さんにも恵まれ、永く永く常に変化して行く一生物の家具を手掛ける事が出来ました。
これからも新しいデザイン、木工の可能性を手探りですがどんどん追求して行きたいと思います。
こちら年末に昭島市で開催されたアートフェスhandsamjankに展示用として制作したチェストです。
材木はオーク(ナラ)取手はブラックウォールナットで今回から縦目の取手もオリジナルでやって見たくて制作。
思った以上にチェストに生命感と流動的な雰囲気を付け加えられたので大成功ですね。(施工は横目よりかなり大変…)
偶然岩に沢の水が伝って行くようなイメージ。
本年度もよろしくお願い致します!!
代表 荒川 蓮太郎
renwoodworks】
ADD :〒196-0013 東京都昭島市大神町2-4-3
TEL :042-842-3740
MAIL:info@mokumokuren.com
オーダー家具制作。漆。漆器、無垢の家具、暮らしのうつわ
家具制作の合間で漆器の制作もしてます。
下地は欅、古くからある石目塗りをいう塗りで制作。
独特の野暮ったさがあってウチでは定番の塗り方ですね。
これは角皿にレンシェイプで造形後ノミ跡をつけて胡桃油で塗装、
使えば使うほど味も出て頑丈になて行きますよん。
ウチでは今お皿やテーブルで偶然形成される水溜りや、粘菌の動きをモチーフにデザインしています。
中でもお皿は大きさが小さいので比較的作りやすいですね。
renwoodworks】
ADD :〒196-0013 東京都昭島市大神町2-4-3
TEL :042-842-3740
MAIL:info@mokumokuren.com
チェリーテレビボード。オーダー家具、木工作家
家族の集まるリビングにブラックチェリーでテレビボードを制作させて頂きました。
今回もミリ単位までのフルオーダー。全面中央は奥様のご希望でオープンに、
裏には配線をまとめるための穴も。まん丸の穴ではなくポッカリ空間が開いた様に作りました。
リビングの角を斜めに使うのは以外と難しい。
角は少しだけ開けて配線を触れる様に、そこからキッチン側に1200mm伸ばすことでものが置ける様に。
とても喜んでいただけました、次は隣にリビングキャビネットがきますよ〜
renwoodworks】
ADD :〒196-0013 東京都昭島市大神町2-4-3
TEL :042-842-3740
MAIL:info@mokumokuren.com
レッドオークキャビネット搬入。インテリア、オーダー家具
先日お買い上げいただいたレッドオークキャビネット搬入させて頂きました。
そのままお夕飯もいただきながら次回作の打ち合わせへ、、
ウチの家具がすごく映える空間のリビング。
一緒にご購入いただいた雲チェアも一緒に。
少しずつrenwoodworksの家具を買い足していただいて嬉しい限りですね
やはりそうなると自然と生活空間がまとまりを見せて来るのがわかって面白いね。
renwoodworks】
ADD :〒196-0013 東京都昭島市大神町2-4-3
TEL :042-842-3740
MAIL:info@mokumokuren.com
オークディスプレイキャビネット。
前回紹介させて頂きましたキャビネットが無事完成。
オークの中ではあまり扱い易くはないのだけど、結構好きな質感の青梅産オーク。
いつも通り天板はレンエッジで仕上げ。割れもちぎりを入れて生かしますよ〜
裏板も総無垢で。
重さは出てしまうけどやはり全体の迫力が違いますね。移動したりする家具だと軽さを重視したデザインになるけど
箱物の置き家具は重さの制約よりもそのもののパワーや気迫を重視してデザインする。
後はお客様次第で色々な要素を組み上げて行くんだけどね。
それにしても暑いな、、、
renwoodworks】
ADD :〒196-0013 東京都昭島市大神町2-4-3
TEL :042-842-3740
MAIL:info@mokumokuren.com